Author:にっしぃー Camera:EOS 5D Mark ⅡEOS 30DPowerShot G10Lomo LC-ALens:EF17-40mm F4L ISEF24-105mm F4L ISEF70-200mm F2.8L ISEF70-300mm F4-5.6 ISEF28mm F1.8EF50mm F1.8ⅡEF-S10-22mm F3.5-4.5SP AF28-75mm F2.8SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 15mm F2.8 EX DG FISHEYELensbaby 3G
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
師匠は桑名市ですか。
今回のゲリラ集中豪雨は怖いぐらい降りますね~
家が高くて良かったですね。
日本は何だかおかしいですね~
地震も続くし天地異変が起きるのかな~
庭園の夜景は綺麗です。
1枚目の満月に映り込みは見とれました。
私は夜がどうしても苦手なので
夜景は撮ることがないです。
師匠のところで見させてもらうのが一番。エヘ
2階まで水が来るなんて想像だにできません・・・
被害が無かったようで良かったです(^^)
庭園のライトアップ♪
岡山の後楽園でも昨日までやってたんですよ、結局行けなかったんですが、
にっしぃーさんの写真を拝見してると
行きたかったなぁの想いがまた沸々と・・・
映り込みも綺麗ですね~、星と絡めた
2枚目がエドちゃんマラソンでグーでございます(意味不明)
にっしぃーさんお宅は被害なくてよかったですね。
東京も雷雨で大変な事になっています。
ライトアップされた庭園が本当に素敵ですね。
水面に写る光が何とも言えず癒されます。
4枚目の水面がシルクのようでお気に入りです。
この辺りもすごい雨だったようです。
しかし、一番酷かったのが夜中だったんで、
まったく気付かずに熟睡してました( ̄▽ ̄;
1枚目ありがとうございます。
風が強かったんで池はちよっと波立ってて、
写りこみはベストな状態とはかけ離れてましたが満月はラッキーでした。
ちなみに池に灯篭を沢山浮かべてたんですが、
風にあおられて、暗くなる前にほとんどが燃えてしまいました(残念
特に三河の方面は酷かったようで、
ニュースで流れる景色を見ると、人事では後片付られない
気持ちになってしまいます。
後楽園でもナイターやってたんですか!
やっぱり広島VS巨人ですかね?
ありゃ!?後楽園球場はずっと前に無くなった( ̄▽ ̄;
あぁ、庭園の後楽園ね。
ぜひ、その想いを次の機会にぶつけてください。
2枚目ありがとうございます。
マラソン、エドちゃんの次はこうちゃんぜひどうぞ!
テレビにへばりついて応援しますよ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
ちなみに前回の豪雨で、某駅前で車が水没したのは私です( ̄▽ ̄;
今回は何も無くて一安心でした。
東京も浜離宮とかが季節になるとライトアップやってますよね。
一度撮って見たいのですが、
なかなか出張のタイミングと合わないので、
撮れてません。ぜひKazuさん、チャレンジをお願いします。
4枚目ありがとうございます。
夜だと暗いのでND使わなくても
シルクになってくれるので楽チンです(笑
ニュースで大雨の被害を見たのですが、
その地域に住んでいる方々は本当に大変だなと思いました。
地震や大雨といった災害・・札幌付近は比較的少ないのですが、明日は我が身の気持ちでいます。
全ての写真が、にっしぃーさんらしくて見取れてしまいます♪
いいですね~。こういう情緒ある風景(^^)
歴史あるこういった建築物に憧れを感じます。
特に満月の夜の1枚目がお気に入りです♪
雨すごかったね。。
被害に遭われたことも多くて、温暖化の影響でしょうか。
こっちも雷とかもひどくて眠れなかったです。
雷でてんちゃんはパニクリませんでしたか?
うちの愛はもう一晩中寝れなくて、うろうろして。。母が睡眠不足でした。
秋もよさそうなとこですね。
映りこみにやっぱり目がいってしまうけど、
4枚目が好きです。
静かな水の流れで落ち着きます。
秋にも行って紅葉をみせてくださいませ♪
身につまされる思いでニュースを見ていました。
自然のことだからと思いつつも、人間が今までやってきたことの
しっぺ返しのようで、ちょっと怖かったりもします。
1枚目ありがとうございます。
街中にある公園なんで、ちょっとずれると周囲に建っている
高いビルが写り込んでしまうので、構図を決めるのに苦労しました。
月は予定外…。たまたま満月だったんでラッキーでした。
こちらも雷と雨で夜中じゅう騒がしかったようですが、
一度寝付くと爆睡できる私は、まったく気になりませんでした( ̄▽ ̄)V
4枚目ありがとうございます。
昼夜問わず水のある景色は落ち着けますね。
ここ、ススキやコスモスは期待できないかもしれないですが、
もみじがたくさん植わってたんで、紅葉の時期はいいかなぁなんて思ってます。
時間が取れたらぜひ行ってきたいと思います。